スポンサーリンク
ねこ

みーちゃんの想いで

毎日のように通ってきてくれてた野良猫のみーちゃんが来なくなりました。最後に姿を見せた日に保護すべきだったのかどうか迷って、保護できなかった。今でも悔いが残ります。
ねこ

福先生すねる

久々におうちに誰もいない状態で昼間を過ごした福先生。大好きなおねーちゃんが帰って来ても遠くから「じーっと」見つめるだけで近寄らず。どうやらちょっとすねている模様。
ねこ

2021年9月20日の福先生近影

2021年9月20日の福先生近影。今日はお休みなのでおとーさんのパソコン横で待機。
ねこ

福先生のお気に入りの場所

福先生にも「お気に入りの場所」があるのですね。たいていこのどこかにいます。なので写真がほぼ定位置で撮られるので、なんだか同じような写真ばかりになります。
ねこ

ネコに多い病気のまとめ

ねこに多い病気のまとめ 目の病気 結膜炎 症  状 目が充血する 目やにが出る 目をこする まぶたがくっついて開かなくなる 原  因 ウィルスによる風邪の症状 目に入った異物 目の傷 対  策 目薬を中心とした治療が効果的 角膜炎 症  状...
ねこ

ん?なんか用?

福先生の近影。めずらしくカメラを向けても顔をそむけなかったのでパシャリと撮れました。
ねこ

とにかく箱があったら入る

猫は箱があれば必ずと言っていいほど入ります。サイズ的に無理があろうと・・・
ねこ

座ってる寝

福先生は赤ちゃんのころはよくこの「爪とぎ」の中で寝てました、爪は研がずに・・・。
ねこ

箱に入るみーちゃん

毎日ご飯を食べにくる野良猫のみーちゃん。少し前になりますが、やっと玄関先に入って落ち着いてごはんするようになったころ。地べたは寒かろうということで、箱に入って食べてもらってました。
ねこ

くろちゃんの写真がでてきたのでアップ。

昔、実家の庭に住み着いた野良猫のくろちゃんの写真がでてきたので、思い出にアップロードします。
ねこ

足温器でくつろぐ福先生

足温器でくつろぐ福先生。おとーさんは足元冷えるの我慢してます。
ねこ

おむずびを盗む福先生

福先生、「おむすび」にお気に入りの具(サケやおかか(かつお節))が入っていることがあるので、それを狙って盗んで食べようとします。超早業です。
ねこ

2度めの登場です。

おたくま経済新聞様に福先生の様子が掲載されました。2度めの登場です。
ねこ

みーちゃん・初登場のころのお顔

のらねこのみーちゃんわが家に来るようになってもう何年になるのだろうか。スマホに残っているみーちゃんの写真の日付は2017年11月21日。その頃のみーちゃんのお顔はちょっと厳しめの眼力。
ねこ

なつかしの「くろちゃん」

なつかしの「くろちゃん」です。写真を整理していたらでてきたので、アップしておこうかと。写真の撮影年月を見ると2016年7月30日とかになっているので、もうずいぶん前の写真です。
ねこ

福先生の眠りのスタイル披露-みだれてる寝-【随時追加予定】

福先生の眠りのスタイル-みだれてる寝-を振り返ってみたいと思います。
ねこ

福先生有名になる?

少し前ですがおたくま経済新聞さんに福先生の記事を書いていただきました。少しは福先生、有名になったでしょうか?
ねこ

福先生ウルトラマンになる

福先生がウルトラマンになりました。
ねこ

福先生の眠りのスタイル披露-かくれてる寝-【随時追加予定】

福先生の眠りのスタイル-かくれてる寝-を振り返ってみたいと思います。
ねこ

福先生の眠りのスタイル披露-まるまってる寝(ニャンモナイト、アンモニャイト)-【随時追加予定】

福先生の眠りのスタイル-まるまってる寝(ニャンモナイト、アンモニャイト)-を振り返ってみたいと思います。
スポンサーリンク